2010.
08.
19
16:08:33
昨日、8月18日は”woobee(ウービー)”お嬢ちゃんの命日でした。
ウービーは
1997年4月30日、車で出かけた園芸ショップの鉢物置き場で偶然、
まだへその緒がついたままの仔猫を見つけました。
側にいたもう1匹はすでに亡くなってました。
ネズミの赤ちゃんのような手のひらサイズの冷たい仔猫。。
すぐに病院へ連れてきましたが、体温は低く「たぶん、ダメでしょう・・」と言わたものの、
その生命力の凄さで生き延びました。
私にとっても初めて哺乳瓶で育てた仔です。
当時は他にも3ニャンがいましたが、安心サイズに成長するまでは
いつどこに行くにも一緒でした。
ほんとうに愛おしくて、生きてくれたことに感謝の日々でした。
でもそれ以来、VIP待遇で育てられ、人間でもネコでも怖いものなし!
”ヒゲ太”&”ヒカル”のお母さんでもあります。
正式名は『生(うぶ)』
「生きてほしい」との願いを込めてつけました!

こんなに小さいのにとにかく生きることへの執念はすごかった・・・デス!

文句たらたら言いながらもミルクを飲み続けてました。

立ち飲みもへっちゃら。。
ミルクの出方が悪い!と常々、文句タラタラ・・そしてゴクゴク。
文句を言われないよう、乳首の穴の開き具合に試行錯誤してたことを思い出します。

お店の隅っこでかくれんぼしたり・・

段ボールで作った3階建てのサークルハウスがとってもお気に召して。。

昨日一日、撮り溜めてたウービーの写真を眺めていました。
その一枚一枚の情景が浮かんできて懐かしいような、昨日のことのような・・
ちなみにこの日は相方さんのお誕生日でもありました。
だから我が家では御線香とケーキ
が同席する8月18日なのです。
ウービーが亡くなった日、相方さんが一言・・
「俺の誕生日にかい・・一生忘れないだろうな・・」
3年前の2007年8月18日 猫エイズ(猫免疫不全ウイルス感染症)にて永眠・・
”わがままウービー姫”のあだ名のごとく、もっともっと我がままに生きててほしかった。。。
ウービーは
1997年4月30日、車で出かけた園芸ショップの鉢物置き場で偶然、
まだへその緒がついたままの仔猫を見つけました。
側にいたもう1匹はすでに亡くなってました。
ネズミの赤ちゃんのような手のひらサイズの冷たい仔猫。。
すぐに病院へ連れてきましたが、体温は低く「たぶん、ダメでしょう・・」と言わたものの、
その生命力の凄さで生き延びました。
私にとっても初めて哺乳瓶で育てた仔です。
当時は他にも3ニャンがいましたが、安心サイズに成長するまでは
いつどこに行くにも一緒でした。
ほんとうに愛おしくて、生きてくれたことに感謝の日々でした。
でもそれ以来、VIP待遇で育てられ、人間でもネコでも怖いものなし!
”ヒゲ太”&”ヒカル”のお母さんでもあります。
正式名は『生(うぶ)』
「生きてほしい」との願いを込めてつけました!

こんなに小さいのにとにかく生きることへの執念はすごかった・・・デス!

文句たらたら言いながらもミルクを飲み続けてました。

立ち飲みもへっちゃら。。
ミルクの出方が悪い!と常々、文句タラタラ・・そしてゴクゴク。
文句を言われないよう、乳首の穴の開き具合に試行錯誤してたことを思い出します。

お店の隅っこでかくれんぼしたり・・

段ボールで作った3階建てのサークルハウスがとってもお気に召して。。

昨日一日、撮り溜めてたウービーの写真を眺めていました。
その一枚一枚の情景が浮かんできて懐かしいような、昨日のことのような・・
ちなみにこの日は相方さんのお誕生日でもありました。
だから我が家では御線香とケーキ

ウービーが亡くなった日、相方さんが一言・・
「俺の誕生日にかい・・一生忘れないだろうな・・」
3年前の2007年8月18日 猫エイズ(猫免疫不全ウイルス感染症)にて永眠・・
”わがままウービー姫”のあだ名のごとく、もっともっと我がままに生きててほしかった。。。
スポンサーサイト