ずいぶんと大きくなった仔ニャンですが
まぁ。。。イソガシイ!

これはなんでごじゃるか?

どれどれ、どの本を読みましゅかにゃ・・・

あまりにウルサイので別室へ?
網戸との隙間が狭いので右往左往しております
でもこの後、自力で網戸を開けて脱出に成功!
「ふんっ。こんなことでメゲルもんか~!」・・・だそうです。

ヨハンとの距離はいつもこんな感じで・・
仔ニャンいわく「だってぇ・・頭ごと丸かじりされては身がもちましぇん」

ユズばあちゃんとの位置関係は・・・?
ユズ:「コラッ!近う寄るでない。このバカモン!」
仔ニャン:「おばあさま・・そんなこと言わずに・・心は広~くもたなくてはなりませぬぞ」
ユズ:「ったく~!このクソガキめが(ブツブツブツ。。。)」
(注:ユズばあちゃんのシッポにご注目!タワシになっております!!)
さてここで報告が!!うちのお客さんでもあるご近所のKさんが
この仔ニャンを育ててくださることになりました。
早いものでこの仔ニャンをヨハンが拾い上げて?もうひと月半になります。
久しぶりの仔ニャンとの生活は楽しくもあり、また賑やかさが戻ってきました。
でもうちもすでに定員オーバー。。。
大人数ゆえ、子育ても非常にアバウトになっています(;^_^A
それと狩猟犬の血をひくヨハンがこの仔ニャンにすごい反応なのです。
夜は仔ニャンの動きを観察、よって寝不足。
睡眠不足からか昼間はすこぶるご機嫌ななめ!
今年20年以上、生活を共にしてきたニャンコモモちゃんを亡くされたKさんですが
このブログをいつも見てくださってたようで快く迎え入れてくださることに。。。
Kさんはとっても心の優しい方ですので
寂しい気持ちはありますが、安心してお任せできます。
Kさんはモモちゃんが使っていたトイレなどをを処分してしまったとかで
大急ぎで仔ニャンのために必要な諸々を準備をされるとのことです。
ということで近日中には新しいお家へ迎え入れられることになると思います。
Kさん、天真爛漫でほんとうにヤンチャな仔ですが
どうか、どうか末永く可愛がってやってください。
よろしくお願いいたします。